令和5年4月から地方税共同機構が運営する「地方税お支払サイト」での納付と、納付書に印字された「eL-QR」(QRコード)等を利用したスマホ決済アプリでの納付が利用できます。
地方税お支払サイトとは?
地方税お支払サイトとは、地方税共同機構が運営するサイトです。
ご自宅やオフィスに届く納付書に印字された「eL-QR」(QRコード)や「eL番号」を使用し、スマートフォンやパソコンで地方税の納付ができます。
利用可能な税目
- 町道民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
利用可能な納付書
- 「eLマーク」と「eL-QR」(QRコード)又は、「eL番号」が印字された納付書
- 納期限が過ぎていない納付書
納付方法
地方税お支払サイト
地方税お支払サイト(外部サイト)へアクセスし、スマートフォンやパソコンなどで納付書に印字された「eL-QR」(QRコード)を読み取るか、「eL番号」を入力し、ご希望の納付方法を選択して納付してください。
利用可能な支払方法
- クレジットカード(別途手数料が発生します)
- インターネットバンキング
- 口座振替(eLTAXでの利用者登録と口座情報の登録が必要です)
- ペイジー番号を発行してATMなどで納付
各種スマホ決済アプリ
「eL-QR」(QRコード)を利用して、各種スマホ決済アプリから納付することができます。アプリで直接「eL-QR」(QRコード)を読み取って納付してください。
利用できるスマホ決済アプリはこちらからご確認ください。
アプリの利用方法や決済手段に応じた手数料、ポイントなどは各アプリの提供会社へお問い合わせください。
注意事項
- 現在、口座振替を利用されている方は、口座振替の登録解除が必要となります。詳しくは、釧路町役場収納課収納管理係までご連絡をお願いします。
- 納付書に「eL-QR」(QRコード)もしくは、「eL番号」が印字されていない場合は、ご利用できません。
- 破損、汚損等で「eL-QR」(QRコード)が読み取れない場合は、ご利用できません。
- 納期限が過ぎた納付書はご利用できません。
- 地方税お支払サイト又は、各種スマホ決済アプリを利用して納付した場合、領収書は発行されません。
- 軽自動車税(種別割)を地方税お支払サイト又は、各種スマホ決済アプリを利用して納付された場合で、納税証明書(継続検査用)が必要な場合は、証明書発行申請が必要となります。また、町で納付確認ができるまで時間を要しますので、お急ぎの場合は、金融機関窓口又は、釧路町役場本庁、各支所にて納付してください。
- 納付手続き済みの納付書を別のスマホ決済アプリや金融機関窓口で再度納付手続きを行うと、二重納付となりますのでご注意ください。
QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。