本日、国土交通省から一般国道44号(北海道横断自動車道)別保尾幌道路について、令和7年度新規事業化の決定が発表されました。
一般国道44号(北海道横断自動車道)別保尾幌道路は、地域間の交流人口拡大や農林水産物などの物流ルートの利便性・安全性向上や、救急・医療・防災時における信頼性の高い道路ネットワークの確保など、地域の総合戦略を推進する上で大変重要な社会資本となっております。
これもひとえに、沿線自治体や地元産業経済団体等により発足した「北海道横断自動車道釧路地区早期建設促進期成会」及び「北海道横断自動車道釧路・根室間建設促進期成会」の皆様と一体となって取り組んできた成果であり、これまでご尽力いただいた国会議員、国土交通省をはじめ、関係された方々に心より感謝申し上げます。
釧路町といたしましては、一般国道44号(北海道横断自動車道)別保尾幌道路の整備促進と一日も早い全線開通に向け、引き続き地域が一丸となり取り組んで参ります。
令和7年4月1日 釧路町長 小松 茂