くらしのガイド
ページ目次/機能
介護予防事業
2023年6月14日更新

介護予防把握事業(無料)

対象者

要介護(支援)認定を受けていない高齢者

内容

 身体・生活状況を把握し、介護予防や困りごとの相談に応じるため、質問票郵送や看護師等による訪問を実施しています。

訪問

年度内75歳、85歳の方

郵送

年度内70歳、80歳の方

利用方法等

係までお問合せください。

介護予防普及啓発事業(無料)

対象者

65歳以上の町民、介護予防に関心のある町民

内容

介護予防講座、健康相談(血圧測定等)

 老人クラブ、ご近所のお友達等で5人以上が集まる場所に地域包括支援センター保健師等が伺い、介護予防のコツをお伝えしたり、個別の健康相談に応じます。(同一団体で年度内2回まで)

百寿雀の無料貸出

 麻雀のルールを簡単にしたゲームで、木製の大きな牌(パイ)を使用し、頭とからだを使って楽しく介護予防ができます。

利用方法等

 係までお問合せください。

いきいき百歳体操推進支援事業

内容

 おもり、DVDプレーヤー等の無料貸出による体操をお試しいただけます。手首や足首におもりをつけ、イスに座って40分程度体操します。一定要件を満たす3人以上のグループに、必要物品を貸し出すほか、担当職員派遣による運営支援を行います。

利用方法等

係までお問合せください。

食の自立栄養改善事業(無料)

対象者

65歳以上の町民

内容

集団支援

料理教室の開催

個別支援

栄養改善が必要な方の自宅へ訪問等により、食生活の改善や調理に関する知識や技術の支援を行います。

利用方法等

係までお問合せください。

いきいきポイント推進事業(介護支援ボランティア活動事業)

対象者

65歳以上の町民

内容

 ボランティア活動を通じて地域貢献や社会活動に参加することで、活躍する場の創出や生きがいある暮らしを送っていただくことを目的としています。

 事前に1時間程度の研修会を受講し、町内の介護保険施設や介護予防サロン等でボランティア活動を行ってポイントを集めると、1年間で最高5,000円の交付金を受け取ることができます。

研修会

 受講を希望する場合は、社会福祉法人釧路町社会福祉協議会(電話40-5220)へお申込みください。

地域型介護予防活動支援事業(介護予防サロン事業)

内容

 高齢者の心身状態の維持と向上を目的として、定期的に介護予防活動(サロン事業)を行う団体に対し、費用の一部を助成します。

助成基準

 高齢者を対象に、介護予防を目的とした軽運動、趣味活動、レクリエーション等を1回2時間以上実施すること。

 原則、月1回以上かつ毎月開催し、1回の参加者が平均5人以上を見込めること。

助成金額

1会場 月6,000円上限×開催月数(年間限度額72,000円)

利用方法等

 町内の介護予防サロンに参加したい方、サロンの新規立上げを考えている場合は、係までご相談ください。

介護予防・生活支援サービス事業(有料)

対象者

  • 介護保険の要介護認定で「要支援1」「要支援2」の方
  • 基本チェックリストで事業対象者(生活機能の低下がみられ、要支援状態となるおそれがある高齢者)の方

内容

介護予防訪問介護相当サービス(ホームヘルプ)

  訪問介護員による掃除や洗濯等、利用者が自力では困難な生活行為について、自立のためのホームヘルプを提供します。

介護予防通所介護相当サービス(デイサービス)

  通所介護施設において、生活機能向上のための体操や筋力トレーニングを行います。

通所型サービスC(短期集中予防サービス)

  介護予防のために、リハビリ専門職等が3〜6ヶ月間指導を行います。

利用方法等

 詳しくは、下部添付ファイルの「介護予防事業チラシ」及び「通所型サービスCチラシ」をご確認ください。

    介護支援課地域包括支援係 〒088-0628 北海道釧路郡釧路町東陽大通西1丁目1番地1 電話 : 0154-40-5217 (FAX : 0154-40-5240)
    介護支援課地域包括支援係 電話:0154-40-5217 FAX:0154-40-5240
© 2001-2024 KUSHIRO Town , All rights Reserved.