くらしのガイド
ページ目次/機能
自立支援医療における自己負担額の上限
2020年7月20日更新

自己負担上限額

世帯の所得等に応じて、下表のとおり自己負担上限月額が設定されます。

「重度かつ継続」の範囲については次項をご覧ください

生活保護世帯

生活保護/負担0円

市町村民税

非課税

本人収入≦80万

低所得1/負担上限額 2,500円

本人収入>80万 低所得2/負担上限額 5,000円

市町村民税3万3千円

(所得割)

中間所得層

/負担上限額:医療保険の自己負担限度額

育成医療の経過措置

/負担上限額 5,000円

重度かつ継続

中間所得層1

/負担上限額 5,000円

3万3千円≦市町村民税<23万5千円

(所得割)

育成医療の経過措置

/負担上限額 10,000円

重度かつ継続

中間所得層2

/負担上限額 10,000円

23万5千円≦市町村民税

(所得割)

一定所得以上

/公費負担の対象外(医療保険の負担割合・負担限度額)

重度かつ継続

一定所得以上

/負担上限額 20,000円

「重度かつ継続」の対象と範囲

疾病、症状等から対象となる方

精神

下記のいずれかに該当する方

  • 統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害 (依存症等)
  • 3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・集中的な通院医療 (状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として認定を受けた者
  • 情動及び行動の障害
  • 不安及び不穏状態
更生・育成

下記のいずれかに該当する方

  • 腎臓機能・小腸機能・免疫機能障害・心臓機能障害 (心臓移植後の抗免疫療法)
  • 肝臓機能障害 (肝臓移植後の抗免疫療法)

疾病等に関わらず、高額な費用負担が継続することから対象となる方

精神・更生・育成 医療保険の多数該当者

    福祉課障がい福祉係 〒088-0628 北海道釧路郡釧路町東陽大通西1丁目1番地1 電話 : 0154-40-5208 (FAX : 0154-40-5240)
    福祉課障がい福祉係 電話:0154-40-5208 FAX:0154-40-5240
© 2001-2024 KUSHIRO Town , All rights Reserved.