新生児や紛失等による再交付など、マイナンバーカードの速やかな交付が必要となる方を対象に、通常の1か月より早い期間(原則一週間以内・最短5日)でマイナンバーカードの発行を行います。
通常のマイナンバーカード申請・交付についてはこちらをご確認ください
下記のいずれかに該当する場合に、特急発行によりマイナンバーカードの申請をすることが出来ます。
再交付申請の場合、内容によって再交付手数料が発生します。再交付手数料発生の有無は、係までお問い合わせ願います。
要件に該当した後、初めてマイナンバーカードを申請する場合に限ります
要件に該当した日から数えて30日以内
1歳未満の乳児の場合は、満1歳になるまでの間、いつでも申請できます
特急発行による再交付申請を行う場合、申請時に2,000円(電子証明書を希望しない場合、1,800円)の手数料が必要です。
特急発行を利用せず通常の再交付申請をする場合の手数料は、1,000円(電子証明書を希望しない場合、800円)です。
手数料は不要です。
釧路町役場(本庁舎)1階 住民課戸籍住民係
必ずご本人がお越しください。代理人による申請は原則できません。
A書類については1点で可。B書類から2点またはB書類とC書類からそれぞれ1点ずつ。
C書類から2点は不可
A | 運転免許証、住民基本台帳カード(写真付き)、旅券、身体障がい者手帳、療育手帳、在留カード、精神障がい者手帳(写真付き)、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)、特別永住者証明書、一時庇護許可証、仮滞在許可証 |
---|---|
B | 健康保険の資格確認書、健康保険の被保険者証(有効期限が経過していないものに限る。)、年金手帳(または年金証書)、医療受給者証、その他官公署発行の身分証明書 など |
C | 預金通帳、キャッシュカード、社員証、学生証 など |
同行する法定代理人の本人確認資料
無料撮影を行います。必ずご本人がお越しください。
出生届の提出とあわせて、マイナンバーカードの特急発行申請ができます。この場合に限り、乳児本人が来庁することなく申請が可能です。
1歳未満の乳児のマイナンバーカードは、一律、顔写真なしで作成されます。
マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構)