インフォメーション
ページ目次/機能
町内2施設を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)に指定

クーリングシェルターとは

 気候変動適応法に基づき、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、暑さをしのぐ場所として釧路町内に存する施設であって基準に適合する施設を市町村長はクーリングシェルターとして指定することができます。

 釧路町では、『熱中症警戒アラート』及び『熱中症特別警戒アラート』が発表された際に、暑さを避けて休憩することができる施設として、下記の施設をクーリングシェルターとして指定しました。

 自宅で涼しい環境が確保できる場合は、クーリングシェルターへの移動は不要です。自宅で熱中症を起こす可能性のある方は、ぜひご利用ください。

熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートについて

環境省「熱中症予防情報サイト」

https://www.wbgt.env.go.jp

釧路町内のクーリングシェルター指定施設

釧路町コミュニティセンター
住所 釧路町木場1丁目2番地
開放日時 毎日  9時〜21時
会場 町民交流スペース
受入可能人数 40人
運用期間 令和6年7月26日〜令和6年10月23日
イオン釧路店
住所 釧路町桂木1丁目1番地7
開放日時 毎日 9時〜21時
会場 フードコート等(詳細は店舗にお問い合わせください)
受入可能人数 520人
運用期間 令和6年8月1日〜令和6年9月30日

クーリングシェルターを利用する際の注意事項

  • 施設の利用状況により、座席が利用できない場合などがありますのでご了承ください。
  • 各施設の休館日には開放しませんのでご注意ください。
  • 各施設のルールを守ってご利用ください。

熱中症の予防行動

  • エアコン等を適切に使用し、こまめに温度を調整しましょう。
  • 外出時は日傘や帽子、通気性のよい衣服を着用しましょう。
  • のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分補給をしましょう。
  • 保冷剤や冷たいタオルなどでからだを冷やし、こまめに休憩しましょう。
  • 熱中症警戒アラート発表時には、外出をなるべく控え、暑さを避けましょう。
    けんこう応援課健康推進係 〒088-0628 北海道釧路郡釧路町東陽大通西1丁目1番地1 電話 : 0154-40-5224 (FAX : 0154-40-5240)
    けんこう応援課健康推進係 電話:0154-40-5224 FAX:0154-40-5240
記事有効期限/2029年8月26日
© 2001-2024 KUSHIRO Town , All rights Reserved.