くらしのガイド
ページ目次/機能
町営住宅
2025年1月7日更新

町営住宅の入居

 町には16棟246戸の町営住宅があります。入居するには条件があります。

町営住宅の概要 (所在地・棟数・戸数)

団地名 所在地 棟数 戸数
栄町団地 釧路町別保5丁目14番地 3棟 (A〜C) 74
清水沢団地 釧路町別保10丁目30番地 4棟 (S-1〜S-4) 32

新双河辺団地

(募集停止中)

釧路町別保南1丁目100番地1 外 4棟 (53A-1〜54A-2) 16
睦団地 釧路町睦6丁目4番地 外 3棟 (M-1〜M-3) 84
遠矢団地 釧路町河畔3丁目1番地 外 2棟 (T-1〜T-2) 40

町営住宅に入居できる条件

以下のすべてに該当する方

  • 住宅困窮にあると認められる
  • 同居親族がいる (単身可能世帯を除く)
  • 収入が基準以下である
  • 町民または勤務先が釧路町内である
  • 暴力団員ではない(男性で18歳以上70歳未満の方が対象)
  • 他の公営住宅の申込みや補欠登録をしていない
  • 町税に滞納がない

他の公営住宅への住み替えを希望する場合は、上記のほかにも条件があります。

入居者の募集

 入居者募集については、新聞や広報誌、ホームページでお知らせしています。

申込場所

都市計画課住宅管理係

必要なもの(共通)
  • 個人番号カードまたは、個人番号通知カード(入居予定者全員分)

町内在住で、入居予定者全員分の個人番号カードまたは、個人番号通知カードの写しを提出された方は、所得を証明する書類及び住民票を省略することが出来ます。

  • 所得を証明する書類(収入のある方)
  • 住民票
  • 納税証明書

非課税の方は課税証明書

必要なもの(対象者)
  • 【別居の親族または母子家庭の方】戸籍謄本
  • 【賃貸住宅入居者】家賃の払込通帳

通帳が無い場合は、賃貸契約書と家賃支払証明または最近3ヶ月の領収書

  • 【障がいをお持ちの方】身体障害者手帳
  • 【男性で18歳以上70歳未満の方】暴力団員調査の同意書
    都市計画課住宅管理係 〒088-0613 北海道釧路郡釧路町若葉1丁目28番地3 電話 : 0154-68-4293 (FAX : 0154-38-5001)
    都市計画課住宅管理係 電話:0154-68-4293 FAX:0154-38-5001
© 2001-2024 KUSHIRO Town , All rights Reserved.