くらしのガイド
ページ目次/機能
マイナンバーカードの健康保険証利用
2021年12月10日更新

マイナンバーカードの健康保険証利用について

 挿入画像1

 令和3年10月20日より顔認証付きカードリーダーが設置された医療機関・薬局ではマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。  これにより、マイナンバーカードが健康保険証として利用できる医療機関・薬局では以下の証類の持参が不要になります。(マイナンバーカード、医療費助成に関する証類は必要です)

 なお、マイナンバーカードが健康保険証として利用できる医療機関・薬局も含めて、全ての医療機関等で、従来どおり被保険者証でも受診可能です。

 そのため、毎年、7月に送付している国民健康被保険者証や後期高齢者医療被保険者証は、継続してお送りします。

  • 被保険者証
  • 限度額適用/標準負担額減額認定証
  • 特定疾病療養受領証

健康保険証の利用でできること

挿入画像2

マイナンバーカードが健康保険証として利用できる医療機関・薬局

 以下のステッカー・ポスターが貼ってある医療機関・薬局で使えます。

ステッカー

 挿入画像3  

 

ポスター 

 挿入画像4

 利用できる医療機関・薬局は、厚生労働省ホームページからご確認いただけます。

 マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ)

利用するには事前の申込が必要です

マイナンバーカードを被保険者証として利用するためには事前の申込が必要です。 (マイナンバーカード作成時等に利用申し込みをしている場合は、不要です。)

スマートフォン(または、パソコン+ICカードリーダ)をお持ちの方

ご自身やご家族のマイナンバーカード読取対応スマートフォン()またはパソコン+ICカードリーダを使い、以下の流れで申込できます(詳細については、マイナポータルの特設ページをご覧ください)。 

  • マイナポータルのトップページにアクセス
  • 「健康保険証利用の申込」の「利用を申し込む」をクリック
  • 利用規約等を確認して、同意する
  • マイナンバーカードを読み取り、数字4桁の暗証番号を入力

申込完了!

マイナンバーカード読取対応機種はこちらをご覧ください。

スマートフォン(または、パソコン+ICカードリーダ)をお持ちでない方

以下のいずれかの方法で申込できます。

  • 釧路町役場(別保)に設置しているマイナポータル用端末を利用する
  • マイナンバーカードが保険証として利用できる医療機関・薬局の窓口で申し込む
  • セブン銀行ATMを利用する(操作方法などの詳細については、セブン銀行ホームページをご覧ください)
    住民課保険年金係 〒088-0692 北海道釧路郡釧路町別保1丁目1番地 電話 : 0154-62-2117 (FAX : 0154-62-2152)
    住民課保険年金係 電話:0154-62-2117 FAX:0154-62-2152
© 2001-2024 KUSHIRO Town , All rights Reserved.