町では、新型コロナワクチン初回接種(1回目・2回目)完了者(ただし直近のワクチン接種から接種間隔が3ヶ月を経過した者)を対象として、10月11日㈫よりオミクロン株対応2価ワクチンでの接種を開始いたしました。
つきましては、接種券及び予診票が送付されていない対象者へ、順次ご案内をお送りしております。
なお、初回接種完了後に3回目追加接種をされていない方・3回目追加接種後に4回目追加接種をされていない方についても、接種券を所持している場合は接種予約ができます。
接種可能な時期がきましたら、重症化予防のためワクチンの種類を選ばずに早めの接種をおすすめ致します。
予約した日時に接種ができなくなった場合は、以下のとおり対応してください。
初回(1回目・2回目)接種についての詳細は、こちらからご確認ください。
初回接種を完了した12歳以上で最終接種から3ヶ月以上経過している方
次の手順で接種を受けていただくことになります。
会場 | 所在地 | 接種日 | ワクチン種類 |
---|---|---|---|
遠矢クリニック | 釧路町河畔7-51-1 | 月〜土曜日 | ファイザー |
吉川メディカルクリニック | 釧路町曙1-2-15 |
月〜土曜日 |
ファイザー |
医療機関へのお問い合わせは、診療の妨げとなりますのでご遠慮ください。
国から供給されるワクチン数により、各医療機関での取り扱いワクチンの種類が変更となる場合があります。
キャンセル・その他お問い合わせは、コールセンター(0570-087-890)へお願いします。
以下の方法で予約が可能です。予約の際は、接種券をご用意ください。
0570-087-890(ナビダイヤル・有料)
9時00分〜20時00分(土・日・祝日を含む)
年末年始(12月31日〜1月3日)は、受付を休止しておりますのでご注意ください。
無料
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応などについて理解し、自らの意志と同意の上で接種を受けていただくことになります。
ワクチンの接種を受けた後は所定の場所で、副反応などに対し15分以上(過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方は30分以上)の経過観察を行います。
首相官邸及び厚生労働省のリーフレットをご覧ください。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou.html
一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が、極めて稀ではあるものの、なくすことができないことから、救済制度が設けられています。
当該予防接種による健康被害が生じたと厚生労働省が認めた方については、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkouhigaikyuusai.html
新型コロナワクチンの接種対象者については、原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期滞在している方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に届出を行うことにより、接種を受けることができます。
住民票所在地以外で接種を受ける場合であっても「住民票所在地の市町村から発行を受けた接種券」が必要となります。
住民票所在地以外での接種を希望する方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に「住所地外接種届」の届出が必要です。下記のいずれかの方法で申請してください。
市町村は「住所地外接種届」を受理した後、記載内容を確認したうえで「住所地外接種届出済証」を交付します。
住所地外接種届(下部よりダウンロードしてください)
「住所地外接種届」に必要事項を記入し、「接種券の写し(コピー)」、「返信用封筒(切手貼付)」を添付して、接種を行う医療機関等が所在する市町村に郵送してください。
ワクチン接種にかかる費用は無料です。町から費用に関するお電話は一切いたしません。ワクチン接種に便乗した詐欺にご注意ください。
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html
0120-761-770(フリーダイヤル)
9時00分〜21時00分(平日・土日・祝日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
0120-306-154(フリーダイヤル)
9時00分〜17時30分(平日・土日・祝日)
0570-087-890(ナビダイヤル・有料)
9時00分〜20時00分(平日・土日・祝日)
011-799-0338
道指定の相談様式を使用ください。
03-3581-6251
corona-2020@mhlw.go.jp
0154-40-5214
(つながらない際は、0154-40-5213に連絡してください)
8時45分〜17時15分(土日・祝日・年末年始除く)