令和2年度、総務省の施策として、マイナンバーカードを取得された方がキャッシュレスで商品等を購入できるプレミアムポイント (マイナポイント)が付与される「マイナンバーカードを活用した消費活性化策」が実施される予定です。
このマイナポイントを利用するためには、マイナンバーカードの取得とマイナポイントの予約 (マイキーIDの設定)が必要となります。
マイナンバーカードを活用した消費活性化策とは、一定額を前払い等した方に対して、マイナンバーカードを活用したポイントである「マイナポイント」を国で付与するもので、キャッシュレスで2万円のチャージ又はお買い物をすると、5000円相当のマイナポイント(プレミアム率25%)を付与される予定です。
マイナンバーカードのICチップ内の「利用者証明用電子証明書」を活用し、マイキープラットフォームというサイト上で利用者が作成できる専用IDです。
マイナポイントは、キャッシュレス決済サービス(決済サービス)を提供するキャッシュレス決済事業者(決済事業者)を通じて付与するポイントの総称で、付与を受けるにあたっては、マイキープラットフォーム上で普段利用している決済サービス(1つ)を選択(マイナポイントの申込)すると、当該決済サービスの利用(チャージまたは購入)時に買い物等に利用できるポイント等が付与されます。
マイナポイントの予約 (マイキーIDの設定)は、次の方法で予約 (取得)することができます。
お手持ちの公的個人認証サービス対応スマートフォン(Andoroid・Iphone)や、パソコンと公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタがあれば設定が可能です。
マイキープラットフォームへのログインには専用のアプリ・ソフトと、JPKI利用者ソフトのダウンロードが必要です。スマートフォン、パソコンそれぞれ次の方法でダウンロードしてください。
対象機種や動作環境等は総務省ホームページでご確認ください。
Google Playで「マイナポイント」アプリと「JPKI利用者ソフト」をインストール
App Storeで「マイナポイント」アプリをインストール
「マイキーID作成・登録準備ソフト」をインストール
釧路町では、スマートフォンやパソコンをお持ちでない方や、予約 (設定)登録の方法がわからない方などを対象に、2020年6月からマイキーIDの設定支援を行っております。
⇒ 役場本庁舎と各支所でのマイナポイント予約設定支援を開始|インフォメーション
マイナポイントやマイナポイント予約 (マイキーID設定)の詳しい内容は、下記のホームページをご覧ください。