町では、昭和60年に「核兵器廃絶・平和の町」を宣言したまちとして、核兵器のない世界を願い、町民の世界平和に対する意識向上を図る目的で、毎年8月に広島県及び長崎県で開催される「原水爆禁止世界大会」に釧路町民を派遣する事業を展開しており、今年度も8月7日から9日までの3日間、長崎県長崎市で開催される大会に町民を派遣する事業を実施いたします。
今年度の派遣事業における派遣者応募を5月1日 ㈭から開始いたしますので、参加を希望される方は次の方法によりご応募ください。
令和7年5月1日 ㈭〜6月16日 ㈪
次のいずれかの方法でご応募ください。
指定の申込書に必要事項を明記の上、次の郵送又は持参によりご提出ください。なお、郵送の場合は6月16日の消印まで有効です。
〒088-0692 釧路郡釧路町別保1丁目1番地 釧路町総務課総務係 (本庁舎2階7番窓口)
次のURLの専用応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
https://www.harp.lg.jp/wXf85jEd
令和7年8月6日 ㈬〜10日 ㈰ 長崎県長崎市
1名
派遣者は、次の条件1又は条件2のいずれかを満たす方とし、かつ、派遣終了後に派遣実績報告書の提出及び本町が開催する派遣報告会への登壇が可能な方
4月1日現在で、釧路町に居住する学校教育法に基づく高等学校に在籍する生徒
派遣決定者には、釧路町職員等旅費支給条例(平成10年条例第14号)第3条第4項及び第7条の規定により24万円を上限に旅費を支給します。
派遣希望者が応募時に提出又は入力した個人情報は、個人情報の保護に関する法律及び本町個人情報の保護に関する法律施行条例の趣旨を理解し同意したものとみなします。なお、いただいた個人情報は適切に管理し、本派遣事業以外の用途には利用いたしません。