○釧路町移住支援金交付事業実施要綱

令和元年7月16日

訓令第69号

(趣旨)

第1条 この訓令は、北海道が定めるUIJターン新規就業支援事業実施要領(以下「道要領」という。)第4の1に基づく移住支援事業(以下「移住支援事業」という。)に係る移住支援金を交付することについて必要な事項を定めるものとする。

(交付対象者)

第2条 移住支援金の交付対象者は、道要領第5の1(1)アに定める要件のうちイ、ウ又はエの要件を満たす者とする。この場合において、道要領第5の1(1)(イ)a中「道内の移住支援金を支給する市町村に転入したこと。」とあるのは「釧路町内に転入したこと。」と読み替えるものとする。

(移住支援金の額)

第3条 移住支援金の額は、道要領第5の1(1)に規定に基づき、次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に掲げる金額とする。

(1) 2人以上の世帯での移住の場合 100万円

(2) 単身での移住の場合 60万円

(交付の申請)

第4条 移住支援金の交付申請を予定している者は、第2条に定める要件に該当することを確認し、道要領第5の1(1)(ア)の規定に基づき、釧路町移住支援金交付予備登録申請書(別記様式第1号)を町長に提出しなければならない。

2 移住支援金の交付を申請する者は、釧路町に転入後3ヶ月以上経過し、かつ、就業する者にあっては道要領第5の2(1)アの対象法人に連続して3ヶ月以上在職した後に、起業する者にあっては地域課題解決型企業支援事業費補助金の交付決定後1年以内に釧路町移住支援金交付申請書(別記様式第2号)次の各号に掲げる書類を添えて、町長に提出しなければならない。

(1) 移住者の就業先の就業証明書(別記様式第3号又は別記様式第4号)(就業に限る。)

(2) 申請者本人であることが確認できる書類

(3) 道要領5の1(1)アの要件を満たし、かつ又はの要件に該当することを証する書類

(4) 道要領5の1(1)オの要件に該当することを証する書類(前条第1号の区分による移住の場合に限る。)

(交付の決定)

第5条 町長は、前条の規定による申請があったときは、当該内容を審査のうえ、移住支援金の交付の可否を決定するものとする。

2 町長は、移住支援金の交付を決定する場合において、必要があると認めたときは、条件を付すことができるものとする。

(交付決定等の通知)

第6条 町長は、前条に規定する移住支援金の交付を決定したときは、交付対象者に釧路町移住支援金交付決定通知書(別記様式第5号)により通知するものとする。

2 町長は、前条に規定する移住支援金の交付をしないことを決定したときは、交付対象者に釧路町移住支援金不交付決定通知書(別記様式第6号)により通知するものとする。

(移住支援金の返還)

第7条 町長は、移住支援金の交付を受けた者が次の各号に掲げる要件に該当する場合、移住支援金の全額又は半額の返還を請求することとする。ただし、雇用企業の倒産、災害、病気等のやむを得ない事情があるものとして町長が認めた場合はこの限りではない。

(1) 全額の返還

 虚偽の申請等をした場合

 移住支援金の交付申請日から3年未満に釧路町から転出した場合

 移住支援金の交付申請日から1年以内に交付要件を満たす職を辞した場合

 道要領第5の1(1)ウに規定する地域課題解決型起業支援事業費補助金の交付決定を取り消された場合

(2) 半額の返還

移住支援金の交付申請日から3年以上5年以内に釧路町から転出した場合

(報告等)

第8条 町長は、移住支援金の交付等業務の遂行に必要な限度において、移住支援金の交付を受けた者に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる。

(その他)

第9条 この訓令に定めるもののほか、移住支援金の交付等に関し必要な事項は、別に定める。

附 則

この訓令は、令和元年8月1日から施行する。

附 則(令和2年5月1日訓令第22号)

この訓令は、令和2年5月1日から施行し、改正後の釧路町移住支援金交付事業実施要綱の規定は、令和2年4月9日から適用する。

附 則(令和3年3月31日訓令第32号)

この訓令は、令和3年4月1日から施行する。

画像

画像画像画像画像

画像

画像

画像

画像

釧路町移住支援金交付事業実施要綱

令和元年7月16日 訓令第69号

(令和3年4月1日施行)