令和2年分確定申告受付の詳細につきましては、下記のとおりとなりますので、該当項目をご確認くださいますようお願いいたします。
「1.申告受付期間及び受付会場について」をご確認ください。
「2.確定申告に係る必要書類について」をご確認ください。
「3.新型コロナ感染症に係る個人住民税の寄付金控除について」をご確認ください。
詳細はこちらの暮らしのガイドでご確認いただけます。
各会場受付期間及び会場については以下のとおりです。
2月18日以降は役場庁舎内で申告を受け付けできませんので、必ず当日受付している地区別会場、または税務署へお越しください。
9時30分〜16時00分まで
土日祝を除く
昆布森福祉センターについては9時30分〜12時00分までとなっています。
会場 | 受付日 | 対象地区 |
---|---|---|
別保コミュニティセンター |
2/16 ㈫ |
別保1〜6丁目・別保東・オビラシケ |
2/17 ㈬ | 別保7〜10丁目・別保南 | |
2/18 ㈭ | 東陽大通西・東陽西・東陽団地・中央・天寧・自衛隊・上別保・共和 | |
釧路町コミュニティセンター | 2/19 ㈮ | 国誉・若葉 |
2/22 ㈪ | 雁来・富原・木場・桂・桂木 | |
2/24 ㈬ |
曙 | |
2/25 ㈭ | 豊美 | |
2/26 ㈮ | 新開 | |
3/1 ㈪ | 北見団地 | |
3/2 ㈫ | 光和 | |
3/3 ㈬ |
睦 | |
3/4 ㈭ | 北都 | |
昆布森福祉センター | 3/5 ㈮ | 昆布森全域 |
釧路町公民館 | 3/8 ㈪ | 柏西 |
3/9 ㈫ | 柏東・よし野 | |
3/10 ㈬ | 東遠野・床丹・釧望台 | |
3/11 ㈭ | 遠矢・遠矢南・鳥通東・鳥通西・鳥通 | |
3/12 ㈮ | わらび・岩保木・鳥里・細岡・達古武・緑 | |
3/15 ㈪ | 河畔・南陽台・黒牛飼育専業農家 |
確定申告及び町・道民税申告における必要書類等については、以下のとおりとなります。
必要書類 | 備考 |
---|---|
源泉徴収票 |
|
個人番号が記載されているもの(マイナンバーカード等) |
|
金銭出納帳やその他金銭の受領書など | |
印鑑 | スタンプ印不可 |
国民年金保険料控除証明書 | |
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の領収書 | 令和2年中の領収印があるもの |
生命保険料控除証明書、地震保険料控除証明書 | |
医療費の明細書 |
令和2年中の領収印がある医療費控除対象となる領収書の病院ごとの合計額が記載されているもの |
セルフメディケーション税制の医療費の明細書(注1)及び健康増進及び疾病の予防への取組がわかる書類(注2) |
注1令和2年中の領収印がある医療費控除対象となるものの合計金額が記載されているもの 注2予防接種の領収書等 |
障害者手帳や療育手帳 | 障がいをお持ちの方の場合 |
おむつ使用証明書またはおむつ使用に関する意見書など |
|
識別番号取得に係る通知文 |
ご自身で利用者識別番号を取得された場合は番号がわかる控え等 |
令和3年2月上旬に「国民健康保険医療費通知」を送付いたしますが、通知内容は令和2年8月〜11月診療分までの通知となりますので、申告の医療費控除として使用する際は12月分の領収書についてもご持参いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症及びその蔓延防止のための措置として、政府の自粛要請等を受け中止等された文化芸術・スポーツイベントについて、チケットの払い戻しを受けることを辞退した場合に、その金額を「寄付」とみなして、個人住民税の寄附金税額控除を受けることが出来ます。
詳しくはこちらをご確認ください。