令和5年度に新規採用となる釧路町職員採用資格試験【一般事務職(人物重視枠)】及び【社会福祉職(経験枠)】を次のとおり実施します。
下部より「令和5年度釧路町職員採用資格試験申込書」をダウンロードし、必要事項をもれなく記入の上、必要書類と一緒に提出してください。
申込用紙の郵送を希望する場合は、封筒の表に「釧路町職員採用資格試験(一般事務職または社会福祉職の受験希望の職種を明記)申込書請求」と朱書きし120円切手を貼った宛先明記の返信用封筒 (角2形)をご用意の上、釧路町役場総務課までご郵送ください。
令和4年6月21日 ㈫から7月22日 ㈮まで
9:00〜17:00(土日、祝日を除く)
令和4年7月22日㈮必着
書類選考
SPI試験
令和4年8月14日 ㈰ 釧路町公民館(釧路町河畔7丁目52番地1)
自己PR / 面接試験
令和4年8月21日 ㈰ 別保コミュニティセンター【役場併設】(釧路町別保1丁目1番地)
次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
〒088-0692
北海道釧路郡釧路町別保1丁目1番地
釧路町総務課職員係
電話(0154)62-2271(内線:2121)
受験の参考にしていただくため、昨年度、人物重視試験の合格者の声をご紹介します。
役場の仕事は多岐に渡り、毎年、不足する職員を採用で補い、人事異動の中でバランスを整えながら人員配置を行いますので、仕事内容を具体的に説明することは難しいですが、全体の奉仕者として高い倫理観を持ち、服務規律を遵守し行動することはどの仕事にも共通して求められることです。
地方自治の主役は地域住民であり、多様化する行政課題の解決にはチームとして取り組んでいくことも重要です。未経験や困難な課題にもコミュニケーションやリーダーシップ、これまで培ってきた経験を活かしてチャレンジすることが求められます。
規則や法令の順守は大前提ですが、社会情勢や行政需要の変化に対し柔軟に対応できる創造性の豊かさも必要となってきます。これまでの経験や個性、能力が活かされてきます。
社会情勢の変化により急激な仕事量の変化が生じることや時季により仕事量が大きく変化する部署があります。過度に偏った業務量とならないように配慮しながら係などで分担して仕事を進める必要があるので、コミュニケーションやリーダーシップが大切です。